Doorkeeper

Wikipedia Town in 沼津 #3 夏休み特別編(Wikipedia編集者向け)UDC2017

2017-07-27(木)09:45 - 17:00 JST

片浜地区センター

静岡県沼津市大諏訪46−1

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料

5人の参加者

すべて見る

詳細

沼津市には実は歴史的な資料や日本最古と言われる古墳があることをご存じですか?
沼津市史には古墳が59件、登録されています、その他にも、記載されていない古墳もあります。
自分達で調べてもっと多くの人に知ってもらえるようWikipediaに登録して
地域の文化財の情報を発信しよう、という趣旨のイベントです。

第一回では、高尾山古墳、長塚古墳、第二回では清水柳北1号墳、子ノ神古墳の記事を編集しました。
「Wikipedia Town 沼津 #1」
http://www.code4numazu.org/?p=527
「Wikipedia Town 沼津 #2」
http://www.code4numazu.org/?p=582

第三回目のターゲットは、「神明塚古墳」です!

今回は、夏休み企画として地域の子供達と一緒に神明塚古墳を調査しよう!
ということで、通常のWikipediaTownと同時に地域の子供達と
下記のワークショップも進めていきます(別申し込みとして募集しています)
「文化財センターにある発掘品や資料の見学」
「子供達でまとめる、古代沼津の地図と、地域の人々(絵で表現)」

中学生、高校生はWikipediaの編集に興味があれば
一緒に学びながら参加してもらってもオッケイです。

WikipediaTownを目指して
情報を調査、収集、編集することで地元をもっと好きになろう!
 1、見る・歩く
 2、調べる・編集する
 3、好きになる 
で地元への愛着心を育て、情報発信していきましょう。

【編集ターゲット】
 ・神明塚古墳 【Wikipediaに記載なし】
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/shisei/profile/bunkazai/kofun/shinmei.htm
  今回も前方後円墳です、この古墳も市の指定史跡です。

【タイムスケジュール】
  9:45   片浜地区センターに集合!(お隣が文化財センターです)
        https://www.city.numazu.shizuoka.jp/s_yoyaku/htm/01_g22.htm
        JR片浜駅より徒歩20分ぐらいです。
  9:50- 10:00  イントロダクション(市川)
  10:00-10:30  WikipediaTownの説明
  10:30-10:40  対象古墳の基礎知識・本の紹介
         (基本は現地での説明)
  10:40-11:00  神明塚古墳(徒歩で移動)
  11:00-11:30  神明塚古墳(現地説明)
  11:30-11:50  片浜地区センターに戻る

  12:00-13:30  食事&文化財センターの展示品の見学

「Wikipedia編注チーム」
  13:30-16:30  Wikipedia編集開始!

 ※子供達と古代沼津調査チームも同時開催です

 16:30-17:00  発表

  解散! or たまには懇親会(FBイベントグループでアンケートします)

【参加方法】
 大人:Doorkeeperから申し込みください
 中学生:高校生:一人での参加も可です。Doorkeeperから申し込みください。
 小学生以下:Wikipedia編集に参加したい場合は、あらかじめ主催者にご相談ください。

主催 Code for Numazu
共催 CSOD、UDC2017実行委員会

コミュニティについて

Code for ふじのくに

Code for ふじのくに

地域課題を、市民・テクノロジー・アイデアで解決する、情報を見える化することで解決すべき課題を明確にする、自治体と市民が協働し共に価値を作り出す、地域と共に活動する団体です。

メンバーになる